2009年08月01日
■ うっそ~!!
何かとバタバタしていて、久々のアップです^^;
最近の天気って本当におかしいですよね
突然 雷が鳴ってスコールのような雨が降ったり、8月に入ったというのにまだ梅雨明けしないし・・・。
私達の住む播州姫路でも19日の夜にもすごい雨が降ったのですが、その数日後 仕事を終えて帰ると玄関先に怪しげなカゴが置いてあります。
家に入ると我家のギャング達3人が『お父さん見てみて~!!』と私の手を引いて あのカゴのところに。
中を見てみると・・・

なんと、大きなナマズです ~゜・_・゜~

我家のすぐ横には幅が2メートルぐらいの用水路があるのですが、普段は殆んど水が無く 生き物というとザリガニやメダカ程度しかいません。
それが、この度の豪雨で水位が増して下流の川からでも迷い込んだか、家のすぐ横にいたナマズを長男が なんと釣り用のタモ(網)で救い上げたそうです。
我家には、他に沢山の生き物がいますし、こんな大きなナマズは気持ち悪いので飼えません
用水路の水が減らないうちにリリースしてあげました。


次の日の朝には、別の場所の普段は枯れている溝にフナが10匹ぐらい もがいています。
こちらは生死に関わるのでバケツで連れて帰ることに・・・。
また 生き物が増えてしまいました
最近の天気って本当におかしいですよね

突然 雷が鳴ってスコールのような雨が降ったり、8月に入ったというのにまだ梅雨明けしないし・・・。
私達の住む播州姫路でも19日の夜にもすごい雨が降ったのですが、その数日後 仕事を終えて帰ると玄関先に怪しげなカゴが置いてあります。
家に入ると我家のギャング達3人が『お父さん見てみて~!!』と私の手を引いて あのカゴのところに。
中を見てみると・・・
なんと、大きなナマズです ~゜・_・゜~
我家のすぐ横には幅が2メートルぐらいの用水路があるのですが、普段は殆んど水が無く 生き物というとザリガニやメダカ程度しかいません。
それが、この度の豪雨で水位が増して下流の川からでも迷い込んだか、家のすぐ横にいたナマズを長男が なんと釣り用のタモ(網)で救い上げたそうです。
我家には、他に沢山の生き物がいますし、こんな大きなナマズは気持ち悪いので飼えません


次の日の朝には、別の場所の普段は枯れている溝にフナが10匹ぐらい もがいています。
こちらは生死に関わるのでバケツで連れて帰ることに・・・。
また 生き物が増えてしまいました

Posted by 旭ホームズ トモ君社長 at 08:58│Comments(4)
│子供
この記事へのコメント
Posted by 柳田設備工業代表Yasu Oh!! at 2009年08月01日 09:57
Posted by 旭ホームズ トモ君社長
at 2009年08月01日 10:16

Posted by たんぽっぽ at 2009年08月01日 20:29
Posted by 旭ホームズ トモ君社長
at 2009年08月01日 22:00
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
