『子育て真っ最中!トモ君社長のブログ 旭ホームズ』

2009年06月09日

■ 宅建青年部 定例会

昨日は、私の属している宅建協会姫路支部青年部会の定例会に出席してきました。

宅建青年部 定例会

今回は、2部構成で まず1部の方では講師に姫路市史編集室の藤原 龍雄 様に来ていただき、姫路城 開城一譜代姫路藩の明治維新と題して勉強させていただきました。
かなり詳細なことまで細かく説明していただいたのですが、もともと歴史の苦手だった私にはなかなか難しかったです^^;

その後2部では、講師に衆議院議員の戸井田とおる先生に来ていただき、現在取り組まれている『播磨臨海道路網』について説明していただきました。

宅建青年部 定例会
宅建青年部 定例会

講演の中ではじめて知ったのですが、国道2号線の交通量は近畿では新御堂筋に次ぐ量で、全国でも4位だそうです。それが原因の周辺道路にまで渋滞が及んでいる現状を解決し、物流機能の向上を目指すために播磨臨海道路が必要である事など分かりやすく説明していただきました。

その後の懇親会にも主席していただき皆さんと楽しくお話していただきました。
宅建青年部 定例会
ちなみに秘書の方にてんこもりブログ小坊主日記の事を尋ねてしまいましたスマイル



同じカテゴリー(日記)の記事画像
牡蠣のシーズンですよ!!
いよいよ始動!!
よ~やさ~!!
ぎりぎりセーフ!!
広畑天満宮 観月会
ほんまにほんまです!
同じカテゴリー(日記)の記事
 牡蠣のシーズンですよ!! (2012-12-19 16:23)
 いよいよ始動!! (2012-10-26 18:23)
 その時 その瞬間の重要性 (2012-10-10 11:48)
 よ~やさ~!! (2012-09-28 08:34)
 ぎりぎりセーフ!! (2012-09-23 10:49)
 広畑天満宮 観月会 (2012-09-22 14:54)

Posted by 旭ホームズ トモ君社長 at 10:06│Comments(2)日記
この記事へのコメント

 『marubosemarubose』さん

昨日はお世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。会長にもよろしくお伝え下さい!戸井田事務所

Posted by marubosemarubose at 2009年06月09日 11:28

 『旭ホームズ トモ君社長旭ホームズ トモ君社長』さん

こちらこそ有難うございます。
会長にも伝えさせて頂きます。

これからも頑張ってくださいね。^^

Posted by 旭ホームズ トモ君社長旭ホームズ トモ君社長 at 2009年06月09日 11:37
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。