『子育て真っ最中!トモ君社長のブログ 旭ホームズ』

2009年08月26日

■ 建築談議

24日の夜7時から、私の属している『兵庫県建築士会 姫路支部』の建築談議に出席してきました。スマイル
通常開催させていただいている設計事務所さんのKさんの都合が急遽悪くなり喫茶店でする事になりました。
建築談議
毎月、一冊の建築に関する本を読んでその本に対しての自分の意見や考え方などを談議します。
今回、読んだ本はこちら
建築談議
環境の時代と木造建築
現在日本で建てられている木造建築の建物に使われている、国内産の材木の割合はなんと2割
残りは、ずべて輸入材に頼っている現状なのですが、今一度国産材木、さらに地元の山で取れた木材を使って家を建てる地産地消の家造りをしているグループの本です。

海外より遠路はるばると材木を運んでくるよりは、近い山で取れた材木を 切出した山の近い所で使う方が運搬などから排出するCO2の排出量が少なく環境に良い、さらに林業の活性化に繋がりますし、山も管理されて健康な山に戻るなどメリットは沢山あるのに現在ではそのように出来ていない問題点などについて談議しました。



同じカテゴリー(新築姫路)の記事画像
サッシの材料について
二代に渡るご縁
すごいね~(^^)
工事説明会で
安心の為に出来ること
通風・創風の窓プラン
同じカテゴリー(新築姫路)の記事
 サッシの材料について (2014-09-09 11:17)
 二代に渡るご縁 (2014-06-06 14:59)
 トモくん社長の近況はこちら! (2013-07-08 09:36)
 すごいね~(^^) (2012-11-01 12:16)
 工事説明会で (2012-10-13 08:21)
 安心の為に出来ること (2012-09-13 19:34)

Posted by 旭ホームズ トモ君社長 at 09:30│Comments(0)新築姫路
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。